item2 Home
item2

ミロプレスは小さな小さな出版オフィス。

スタッフはたった2名(うち常駐は1名)のいわゆるSOHO(Small Office Home Office)です。

オリジナルの書籍『DOG TALES』シリーズの他、

制作オフィスとして他社のムックや単行本、雑誌の制作にも関わってきました。

item2
item2
item2
About Us

Sachiko Yamakita

山喜多佐知子

ロプレス代表、フリーライター/編集者

東京都杉並区で生まれ育ち学び働く。

東京女子大学在学中に漫画家になりかけるが、雑誌編集の世界に迷い込む。卒業後、女子美術短期大学でデザインを学ぶ。

以来、フリーランスで雑誌編集者・ライターとして活動。1996年、愛犬のルーツを訪ねて、武井哲史氏とともにシェットランド島への取材を決行。その成果として出版したオリジナル写真集『ドッグ・テイルズ』をきっかけに、犬関係の仕事を手がけるようになった。 生きているうちになんとか『ドッグ・テイルズ』第12巻まではたどり着きたいと、密かな野望を抱いている。

近況は身辺雑記でときどき更新中。

Satoshi Takei

武井哲史

フリーランスフォトグラファー

東京都世田谷区生まれ吉祥寺育ち。

東京綜合写真専門学校卒。フリーランスフォトグラファー。 ファッション、インテリア、旅などあらゆる撮影を手がける。「石」を撮影したいと目論んでいたところ、ドッグ・テイルズ2の撮影で、地球上最大の「石」に遭遇しうろたえる。

●武井哲史さんは、ミロプレス特約フォトグラファーとして仕事の他にも多くの書籍・雑誌で活躍中。 庭関係の作品は、『庭の美しいイギリスの宿』(世界文化社)など、茶道関係の作品は雑誌『家庭画報』、書籍『お茶のお稽古』(ともに世界文化社)など。最近ではクラフト関係、国内外の旅関係なども

詳しくはぜひこちらを→武井哲史の撮影履歴

Miro

ミロ

ロプレス創始犬、シェットランド・シープドッグ

item9 1988~2000年。趣味:散歩、キャッチボーン(ボーン=骨型のぬいぐるみ)、台所のワゴン内蔵の棚と戦うこと。

 山喜多佐知子にとって生まれて初めての愛犬にして、ミロプレスにとって影の創設者でもあったミロ。12年の犬生を几帳面に生き抜き(なんと12歳の誕生日の前日に他界)、今では天国の犬園で羊追いごっこをしているはずです。その遺骨の一部は、私の勝手な思い入れによって、はるかシェトランド島まで運ばれ、静かな入り江に面した放牧地の片隅に眠っています。

 「ワクチン接種が済んで2週間は外に出してはいけない」という獣医さんの言葉を忠実に守ってしまったためもあって、社交性の全く欠如した犬に育ってしまったミロですが、家族への愛情はとても細やかで深く、ある意味、とてもシェルティーらしい犬でもありました。子犬の頃から、話しかけると小首をかしげて一生懸命耳を傾けていた彼は、成長後には家族の会話をおおむね理解していたのではないかとさえ思えます。生涯にわたり人を咬んだのは、1度だけ。それも死の床に伏し入院中、恐怖と苦しさから錯乱状態だった時のこと。家族みんなが揃って、一緒に過ごす時間が何より好きな子でした。

 しつけや行動学など何の知識もなかった私に、犬という存在への興味を抱かせ、日本や海外のたくさんの犬たちと犬を愛する人々に引き合わせ、そして犬と暮らす幸せを教えてくれたミロ。「いつか絶対にまたシェルティーと暮らすぞ」と、私は密かに心に誓っています。

Dali

ダリ

現ミロプレス顧問犬、ジャックラッセルテリア

 

item4

 ミロの後継ぎとして、忘れもしない2001年9月12日、まさに9.11の翌日、関西のブリーダー宅からひとりで飛行機に乗ってやってきました。羽田空港に降り立って以来、テリア・パワー全開で日々騒動を巻き起こしています。

 2002年1月〜2003年12月まで、雑誌『愛犬の友』の連載ページ「テリアブルライフ」「ダリの小さな冒険」では主役として大活躍。沖縄に行ったり、競技会に出場したり、さまざまな体験をしてきました。その文章はこちらに再録掲載中。

 ジャック・ラッセル・テリアってどんな犬なのか? ダリってどんなヤツなのか? 興味を持ってくださる奇特な方は、身辺雑記のページのぞいてみてくださいね。ダリの近況がちらほら出てきます。

Dog

Member